バイク難しすぎないですか〜?【モトブログ】

写真

バイクに乗り始めて数時間・・・。

バイク経験0の僕が教習所に通って思ったこと。

それは「バイクめちゃくちゃ楽しいぞ!」

それと同時に「バイク難しくないか?」

そんなバイク経験0の僕が
難しく感じたこと3つ紹介していきます。

たろごん
たろごん

「難しかったシリーズ」第1弾

さて、バイクに乗ったことある人なら
あるあるネタかもしれない
今回の難しかったシリーズはこちらです。

難しかったシリーズ第1弾

発進
 →基礎中の基礎だが・・・。

停車
 →止まれば良いだけだと思いますよね・・・。

ギア
 →これは定番かもしれませんね・・・。

正直バイクに乗ったことある方なら
絶対共感してもらえる気がしています。

たろごん
たろごん

バイクって案外難しいんですよ・・・。

まず、基礎中の基礎「発進」

発進ができなくてはなにも始まりません。

しかし、発進はバイク経験0の僕からすると
車の比にならないレベルで難しいです。

バイクの発進では大きく2つの壁が待ち受けています。

まず、アクセルの回し方です。

バイクのアクセルは
右手のハンドルを回す形になるのですが・・・。

まぁ、ブオーーーーーンってなりますよね。

全く感覚がわからないんですから・・・笑。

多分教習所に通っていた人なら
1度は見たことある
やたらエンジンを吹かしている教習生

あれ、僕です。

バイク経験0の教習生って結構いると思いますが
よく数時間の教習のなかで
エンジンを吹かさずに発進できるようになるものです。

まず、最初の壁は
エンジンを無駄に吹かさない

この壁をいかに早く攻略するか。
それが教習の鍵になっていると思います。

さて次に発進したとしましょう。

発進をしてスピードが安定すると
ギアを1速から2速へ変えていきます。

またこれが難しいんですよね・・・。

発進から2速へ変える手順が多すぎます・・・。

発進から2速への手順

①ギア1で発進する。
②アクセルを調節しスピードを安定させる。
③スピードが安定したらアクセルを戻す。
↑ここまで半クラッチの状態
④アクセルを戻すと同時にクラッチを握る。
⑤クラッチを握ったら2速にあげる。
⑥2速にしたらクラッチをはなす。
⑦アクセルを捻りスピードをあげる。

簡単に書いてもこんなに多いんですよね。

特に③から⑦までをスムーズにやらないと
スピードが落ちて危ないクラッチ操作になってしまいます。

2速までを初めからできる人は
天才の領域だと思いますね・・・笑。

それくらい僕には難しかったです。

たろごん
たろごん

僕の頭ではキャパオーバーでした笑

さて次は停車についてです。

車の停車は「ブレーキを踏む」これだけです。

しかし、バイクの停車はブレーキ操作に加えて
停車後に足でバイクを支える動作が必要になってきます。

この支える動作をミスってしまうと
バイクが転倒してしまいます。

いわゆる「立ちゴケ」ってやつですね。

この支える動作のミスには
僕の経験上2パターンあります。

まず、1つ目は足を出すタイミングが遅いことです。

スピードが落ちるとバイクは不安定になるため
スピードが落ち切る前にを出す必要があります。

この足を出すタイミングが遅れると転倒につながります。

そして2つ目は
止まる際にハンドルを曲げていることです。

ハンドルを曲げて止まると
バイクが傾き転倒しやすくなります。

僕自身そうでしたが
教習初期は意識しないと
意外とハンドルを曲げて止まってしまいます。

バイクで止まる時は
①足を出すタイミング
②止まる時はハンドルは真っ直ぐ

この簡単そうに見えるポイント2つを
気をつけてバイクの転倒を防ぎたいですね。

たろごん
たろごん

バイクって重いから

起こすの大変ですよね〜。

最後はギアを変える動作です。

発進の際にも書きましたが
ギアの変え方は手順が非常に多いです。

もちろん、
この動作の多さも難しい要素の1つです。

もう1つの要素は
自分が今何速で走っているのかが
わからないことがある
ことです。

四輪の場合、
シフトの位置や目視等で分かりますが
二輪の場合
シフトの位置や目視では全く分かりません。

教習中はローギアまで下げたつもりが
セカンドで停車してしまうこともありました。

ただ、教習車には
ライトで自分が何速で走っているのか
教えてくれるのでその点は助かりました。

たろごん
たろごん

ギアは気にしなくても良いって
友達が言っていましたが
そういうものなのでしょうか?

バイクには楽しさもあり
難しさも兼ね備えています。

僕からすると
難しさもバイクの魅力の1つに感じます。

バイク経験0の方でも
何時間か教習を受ければ
乗れるようになることでしょう。

ただ、今回の
発進と停車、ギアについては
最初は苦労することでしょう。

ただ、思い返せば
それも良い思い出です。

卒検に合格して
楽しいバイクライフを送りましょう!

たろごん
たろごん

僕は職場の人と
教習所の話で盛り上がりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました