教習所に通い始めました【モトブログ】

写真
たろごん
たろごん

教習所に通い始めました!!

12月某日・・・教習所へ
「普通二輪免許の申し込みをしたいんですけど・・・。」

この一言から僕のバイク人生が始まりました。

この記事では、教習までの流れと教習について紹介していきます。

僕が教習所に申し込みをした際の
普通二輪免許の申し込みの流れを紹介していきます。

普通二輪免許申し込みの流れ

①二輪免許が教習できる教習所を探す。
 →二輪教習を実施していない教習所もあるので注意

②教習所に行き受付をする。
 →受付窓口に行けばOK

③係の人に従って申し込みをする。
 →書類やお金を忘れずに持っていく。

④初回教習の日程を決めて申し込み完了。

たろごん
たろごん

大体1時間もあれば終わりました。

まず初めに普通二輪の教習ができる教習所を探しましょう。

教習所によっては、四輪限定の教習所もあるため注意が必要です。

僕の場合もそうでしたが、
最寄りの教習所では四輪しか受け付けておらず
普通自動車の免許を取った教習所とは
違う教習所で申し込みをしました。

まずは、ホームページ等で
普通二輪が教習できるか確認しましょう。

またその際に、
必要な書類や教習料金も確認しておきましょう。

さて、教習所に着いたら受付窓口を探しましょう。

受付窓口に着いたら、
近くにいる係員に声をかけて
申し込みをしに来たことを伝えましょう。

たろごん
たろごん

「普通二輪の申し込みをしたいです」と

伝えれば大丈夫でした。

申し込みの旨を係員に告げれば、
あとは係員の指示に従って申し込みをするだけです。

申し込みする時は、
必要な書類と教習料金に加えて
目が悪い方は眼鏡やコンタクトを忘れずに持っていきましょう。

適性検査で再検査となってしまいます。

適性検査では視力検査と軽い運動をするだけです。
気負う必要はないので安心していきましょう。

また、最後に写真を撮ると思いますが
教習原簿用の写真となります。

免許用ではないため自然体でOKです。

最後に初回教習の日程を決めて申し込み完了です。

初回教習では、僕の受けた教習所では
連続2時間となっていたため
事前に都合の良い日を確認しておきましょう。

教習所によっては予約の関係で数週間後になるかもしれません。

都合の良い日をなるべくあけておきましょう。

また、教習の際の持ち物について説明があると思います。
少しでも分からないことがあったら
その場で聞いておくことをお勧めします。

係員さんから申し込み完了を伝えられれば
無事に申し込みができました。

あとは、初回教習までに
忘れずに持ち物を揃えておきましょう。

教習の申し込みをする前にしたほうが良いことを
まとめておきましょう。

教習の前にしたほうが良いこと

・普通二輪の教習ができるか確認する。
・必要な書類は何か確認する。
・教習料はいくらか確認する。
・初回教習の日程を決めておく。

目が悪い人は眼鏡やコンタクトを持っていく。

無事に申し込みが完了したら
あとは初回教習を待つだけです。

持ち物を揃えて初回教習に臨みましょう。

たろごん
たろごん

良いバイクライフを〜!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました